乳アレルギーOK!生協co-opの【乳不使用】きな粉クリーム
大豆にアレルギーがなければ食べられるきなこ。栄養価が高く、お菓子作りに使ったり、豆乳にいれて飲む人も多いでしょう。
そのきなこをスプレッドに使った【きなこクリーム】もまた人気で、各社いろいろな製品を発売しています。けれども困ったことに、市販品のほとんどに乳製品が使用されていて、乳アレルギーだと食べられないことも。
そう、乳アレルギーにとっては高嶺の花。きなこクリームは食べたくても食べられない”あきらめる食品”であることもまた事実なんです。なにしろ市販品のほとんど、約8割に乳製品が含まれているのですから。
ところが生協コープには乳製品不使用のきなこクリームがあって、我が家ではそれを食べているし、子供たちのお気に入りでもあります。何気に頼んで普通に食べていたけど、実はすごい商品だったんだと今さら気付きました。
そこで今回は私のイチオシ、【co-op きな粉クリーム】をご紹介します。
【co-op】きな粉クリーム 140g
- 名称:きなこクリーム
- 原材料名:植物油脂、きな粉(大豆を含む、遺伝子組み換えでない)、砂糖、加工黒糖、食塩
- 価格:312円(2019年11月時点)
- 販売者:日本生活協同組合連合会
✔アレルゲンとして「大豆」があります
もし市販のきなこクリームを、乳アレルギーのためにあきらめていたなら、生協コープの【きなこクリーム】を選べば食べられますよ。
きな粉クリーム 市販品のアレルギー情報
比較的メジャーで、手に入りやすい市販品の商品名とアレルゲンは以下のとおり。
- 坂口製粉所『きな粉クリーミィスプレッド』
:(乳・大豆) - TOMIZ 『黒豆きな粉クリーム』
:(乳・大豆) - カンピー 『ふんわりホイップ黒豆きなこ』
:(乳・大豆・落花生) - ソントン 『ゆるり日和きなこクリーム』
:(乳・大豆・落花生) - デキシー 『黒豆きなこクリーム』
:(乳・大豆・ごま) - ヴェルデ 『きなこ&沖縄黒糖』
:(乳・大豆) - グリーンコープ『国産黒豆きなこのクリーム』
:(乳・大豆・ごま)
※順不同
どれもこれも乳使用ですね。
調べたなかで、メジャーな市販品8つのうち、乳不使用は1個だけでした。それを考えるとコープのきなこクリームは、貴重で存在価値のあるきなこクリームだと言っても大げさではないと思うんです。
さらに市販品には乳のほか、落花生やごまを含む製品もありますね。もちろんコープのきなこクリームにそれらは入っていません。入れれば合うのはわかっているけど、あえてブレンドしないことにコープの役割意識みたいなものを、勝手に感じています。
実際に生協のカタログを見ると分かるのですが、メインのカタログに加え、アレルギー配慮商品や、グルテンフリー、減塩商品もあります。要するに商品の構成が、大多数にも少数派にも沿った内容なんですね。
これは本当にありがたいことです。
味について
きなこは香ばしく、見た目からもったりしていると思いきや、滑らかな舌触り。だからパンに塗りやすいです。また、甘すぎると思いきや程よい甘さで、食べる前は正直もっと甘いと思っていました。
程よい甘さを例えるなら、おばあちゃんの作るきなこ餅のきなこが絶妙!と思う感じ。砂糖と塩のバランスがちょうどいいのでしょう。
息子は小麦を食べる練習のため、自宅で焼いたパンを毎日少量食べています。まだ量が食べられないため、体調によってはひと口で喉が痒くなってしまい、毎日格闘しながら頑張っています。
でも、パンに塗っているきなこクリームが美味しいから、辛いけど頑張れると言っています。そして買ってくれてありがとうとも…(/_;) 無理しないでね。
他に気に入ってる点が開封後も常温保存が可能なこと。これは帰省や旅行のときに持ち歩けてとっても便利ですよ。帰省や旅行でもパンを食べられるのはうれしい限り。常温で持ち歩けるきな粉クリームと、やはり常温で持ち歩けるパンを持参して、パンを食べたい気持ちにこたえてあげたいものです。
参考記事>市販で買う【米粉パン】ならだんぜんイオンのトップバリュがおすすめ
まとめ&買えるところ
乳アレルギーでも食べられる【co-op きな粉クリーム】でした!
市販品のほとんどが乳や落花生・ごまを含んでいる中、アレルゲンは大豆のみという貴重なきなこスプレッドです。市販のきなこクリームをあきらめていた方、フルーツが嫌いでジャムを嫌がるお子さんに、ぜひおすすめします。
ただし、こちらは生協商品になります。生協の組合員でない方は、、、この機会に生協の組合員になりましょう!
参照:市販品で乳不使用だったきなこクリーム
私の調べた中で、唯一乳製品不使用だったきなこクリームがこちら!
- 名称:きなこトッピングペースト
- 原材料名:砂糖(グラニュー糖、加工黒糖)(国内製造)、生あん(いんげん豆、えんどう)、きな粉(大豆(遺伝子組み換えでない))、植物油脂、食塩、寒天/香料
- 販売者:井村屋
- アレルゲン:大豆
チューブタイプで使いやすそう。私も見つけたら購入します!
関連記事>たこ焼き【卵なし・小麦不使用】は作るより冷凍をチンして食べよう!
関連記事>卵・乳アレルギーOK!冷凍食品で簡単に高菜ピラフ【コープデリ】