市販で買う【米粉パン】ならだんぜんイオンのトップバリュがおすすめ
『イオンから発売されたお米パンがめちゃくちゃおいしいらしい』といううわさを聞きつけて、「常温のパンなんてありがたい、さっそく買いに行かねば!」と何度かイオンに行ったものの、商品を見つけることができず帰宅したこと2回。
3度目も見つけられず、店員さんを捕まえて聞いたらば、ありました別の売り場に…。ネットで見た画像から普通のパン売り場にあるのかと思っていたら、アレルギー配慮商品の棚にちょこんと置いてありました。
早く店員さんに聞けばよかった。。こんなに美味しいパンを買うチャンスを2回も逃してたなんて!
【トップバリュ】 おこめでつくったふんわりパン 3個入り
- 名称:米粉パン
- 原材料名:米粉[うるち米(国産)]、砂糖、食用こめ油、生イースト、食塩/加工でんぷん、トレハロース、増粘剤(HPMC、グァーガム)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)
- 価格:248円(2020年2月時点)
- 販売者:イオン株式会社
✓コンタミ情報として「大豆」があります
✓特定原材料7品目不使用
■コロナウィルスによる影響のため、現在は【ふんわりおいしい米粉パン】を販売
- 原材料:米粉[うるち米(国産)]、砂糖、食用こめ油、生イースト、食塩/加工でんぷん、トレハロース、増粘剤(HPMC、グァーガム)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)
✔コンタミ情報として「大豆」「アーモンド」があります
✔特定原材料7品目不使用
2020年8月現在、「おこめでつくったふんわりパン」に代わり、マイセンのブランド名で「ふんわりおいしい米粉パン」が販売されています。
緊急事態宣言の頃からマイセンのパンが販売されていますので、すでに数か月この状態が続いています。
どうしてなのか、購入したイオンモールの方に問い合わせました。
これは年明けからのコロナウィルスによる影響のためで、今後「おこめでつくったふんわりパン」が戻るのか、このままマイセンのパンが販売されるのか、現時点では分からないそうです。
両者の原材料を見る限り中身は同じパンですので、しばらく動向を見守りましょう。
マイセンのパンまで店頭から消えないよう、切に願って…。
<2020年9月追記>
<以下よりトップバリュ「おこめでつくったふんわりパン」の記事です>
2019年10月に発売されたこのパンは、1個38グラムで3個入り248円。1個あたり約82円なので普通のパンに比べるとちょっと高めのお値段です。しかしちょっと高めでもこのパンは買う価値の高い、すごいパンなのです。
それは製造元が玄米や玄米パンで有名なマイセンさんだからです!ネットや成城石井でしか手に入らないマイセンのパンがイオンで買えるなんて、とうとうこの日がやってきた!と言いたいくらい、すごい出来事なのです。
マイセンが製造しているパンなら、味は間違いないですし。ただマイセンのパンとは、すこし違う仕様で製造されております。
マイセンのパンは賞味期限が60日なのですが、トップバリュのこのパンは1年もあります。備蓄もできるようにと開発してくれたのかもしれません…本当にありがたいです。
ところで、「ふんわりパン」と書いてありますが、袋の上から触った感じは、かなりかたいです。触った感じは乾燥した状態のお麩のよう。
食べるときはこのまま食べずに、レンジで温めてから食べます。外袋に『温めるとよりおいしくお召上がりいただけます』と書いてあるけど、直訳すると【温めないと美味しくいただけません】です!温めることでふんわりするパンなので、電子レンジは必須です。
実際食べるとさすがマイセン製造の米粉パンで、とてもきめ細かく、ふんわり柔らかく、何個でもいけちゃいます!電子レンジで温めただけで、戻す前のお麩みたいなパンがやわらかくなるんだから、すごく不思議です。
外出時の持ち運びに大変便利
お米が主原料のパンだから離乳食後期の赤ちゃんにもおすすめできます。そして持ち運びに便利なサイズ!
ただ外出時に利用の場合は、温めるためのレンジ対応のお皿(トレーなど)とラップを携帯する必要があります。最初からラップにくるんで持ち運ぶと、いいかもしれませんね。最近、液体ミルクの販売も許可されたことですし、赤ちゃんとのお出かけがもっと気楽になるといいですよね。
注意点がひとつだけ。温めたあとラップをかけた状態で放置すると、水滴でせっかくのパンが悲惨なことになります。ですから温めた後はラップを外しておきましょう。
人気商品ゆえ品薄の場合も…
そんなに美味しいならさぞかし人気だろうということで、販売直後はなかなか買えなかったそうです。今では手に入りますが、昨年あったような台風被害による大規模停電や、コロナウイルスの影響で、ふたたび手に入りづらくなっているような気がします。
実際2月29日にイオンに買いに行きましたが、売り切れでした。ちょうど全国的に休校が発表された時だったのでしょうがないですね。
こちらの商品は賞味期限が1年と長いので、何か起こる前にいつでも家にあるようにしておくべきだな、と改めて思いました。このパンが大好きな息子ですが、ほとぼりが冷めるまでもう少し我慢してもらいます。こんな時こそ落ち着かないといけませんね。少し待てばまた買えるようになりますしね。
関連記事>【防災】アレルギー用の食料備蓄は停電を前提に常備すべき
ちなみにこちらがマイセンさんのパンです。玄米丸パンにはプレーンと焙煎黒焼きの2種ありまして、これは『玄米丸パン焙煎黒焼き』です。焙煎した玄米が練りこまれ、温めると玄米の風味が香ばしいです。
我が家では息子はプレーンが、大人たちは焙煎黒焼きのほうが好きですね。
一度だけ黒いものが…
存在を知ってから、何度も購入しているお気に入りのパンです。しかし正直に言うと、1回だけ購入した商品にカビが生えていたことがありました。
会社帰りの旦那に頼んで買ってきてもらった3袋のうち、2袋に黒いものがてんてんとありました。どうみてもカビだったのでお店に連絡し、遅い時間にも関わらず、車で30分離れた我が家まで代品を届けてくれました。
でも思いました、1年保存できるのに何でカビが生えるんだろう?
イオンの方によると『トラックで運搬して冷暖房の効いた室内に運ぶと、温度差により水滴がついてしまう場合があり、それが発生の原因と思われる』とのことでした。今まで同じ申し出が我が家の他にも1件あったとのことです。
もちろん丁重に対応いただいたので、さすがの対応でしたし、これからも買い続けます。一応「こういうこともあったよ」という情報なので、購入の際はよく見てから買ってくださいね。
まとめ&買えるところ
イオンで買えるマイセン製造のパン【トップバリュ おこめでつくったふんわりパン】でした。
製造元は玄米パンで有名なマイセンで味はお墨付き、レンジで温めるとふんわりきめの細かい柔らかなパンです。さらに保存期間が1年と長く、持ち運びに便利なサイズだから、アレっ子との旅行や行楽のお供に活躍まちがいなしです。
温めることで美味しくなるので、お出かけのの際はレンジ対応のお皿とラップをお忘れなく!ラップにくるんで持ち運ぶと便利かと思います。
購入は全国のイオンおよびイオンスタイルでお求めください。イオン系のスーパー「マックスバリュ」は売ってなかった、現在はイオングループのスーパー「マルエツ」で買えたという話も聞きます。小さめの店舗はお出かけの前にお問い合わせしたほうがよさそうです!
関連記事>イオンで買えるアレルギー対応ケーキ【ショートケーキ】【モンブラン】
関連記事>イオンのヴィーガンチーズ【豆乳とココナツオイルからつくったまろやかシュレッド】