【みんなの食卓ハーフベーコン】カリッと焼いて食べよう♬7大アレルゲン不使用
食物アレルギーの人は知らない人はいないでしょう、ニッポンハムの【みんなの食卓】シリーズ。ハム・ベーコン・ウィンナーなどの加工肉をはじめ、冷凍米粉パンでもかなり有名ですね。
わが家も何かしらは必ず冷蔵庫に入っている、逆に無いと困るくらい【みんなの食卓】にはお世話になっています。
今回はその中でも【ハーフベーコン】をリコメンド!最近はカリカリに焼いたベーコンがお気に入りの息子たち。ハムよりも冷凍パンよりもベーコンを買ってばかり。
7枚入りだから最後の1枚をめぐってケンカするので、お願いです8枚に増やしてくださいぃぃ。。。
【ニッポンハム】みんなの食卓 ハーフベーコン 7枚入り
- 名称:ベーコン(スライス)
- 原材料名:豚ばら肉、糖類(水あめ、砂糖)、食塩/リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に豚肉を含む)
- 購入時価格:218円(2021年2月時点)
- 製造者:東北日本ハム(株)
✔アレルゲンとして「豚肉」があります
✔特定原材料7品目不使用
ハムやベーコンなどの加工肉を選ぶ基準は、卵・乳不使用なのは大前提で、その次になるべく無塩せきのもの、添加物が少ないものを選びたいと思っています。
そんな思いから、ベーコンは生協co-opの冷凍カットベーコンを選んでいます。名前のとおり小さくカットされていて、パスタやスープ、ソテーに使うにはカットする必要が無いからすごく便利なんです。
ただ、長い形のベーコンを使いたい時もあるにはあるんです。ホテルの朝食に出てくるカリッと焼いたベーコン、たまには食べたいですし!だからそんな時は無塩せきではないものの、7大アレルゲンは不使用のこちらを買うようにしています。(長い形というより長さ1/2のいわゆるハーフベーコンというサイズになります)
フライパンに並べ弱火で放置すると、いい具合に油が抜けてカリッカリに。そしてすっかり短くなります(笑)それでもカットベーコンに比べたら大きいと思うので、わが家はこれでじゅうぶん幸せです。
充実のラインナップ!『みんなの食卓』
「長めのベーコンが欲しくてたまたま卵・乳不使用のものがあったので買いましたー」ということではありません。やはり、『みんなの食卓シリーズ』だからこそ購入しているという理由がちゃんとあります。
『みんなの食卓』を製造するのは、ニッポンハムグループの東北日本ハム(株)さん。7大アレルゲン不使用の食物アレルギーに配慮した商品を、およそ25年前から製造しています。
それから今日まで商品のラインナップは多岐にわたり、食物アレルギーのあるわたしたち消費者にとって、『みんなの食卓』はなくてはならないブランドになりました。
- ハム、ベーコン、ウィンナー
- ハンバーグ、ミートボール
- ハンバーグ、ミートボール(常温)
- 冷凍米粉パン各種、冷凍パンケーキ、冷凍ブラウニー
気づいていましたか?少し前まで生協とかネットでしか手に入らなかった『みんなの食卓』シリーズ(とくに冷凍パン)、普通のスーパーでも見かけるようになったのは、ここ数年のことなんです。製品を作ったらそれで終わり、ではなくその先の買いやすさもどんどん良くなっているんですよね。
それにニッポンハムのホームページにはインターネット通販以外に取扱店舗の問い合わせ先まで、消費者に寄り添った情報提供がちゃんとなされており、企業姿勢がすばらしいと思います。
いちどニッポンハムの食物アレルギーネットを訪れてみるのもいいかもです。知らなかったこと・知りたかったことが分かるかもしれません。
まとめ&買えるところ
ニッポンハムの【みんなの食卓 ハーフベーコン】でした!
7大アレルゲン不使用のハーフベーコンで、最近ではスーパーで見かけることも増えました。お値段もべらぼうに高いわけではないですし、とてもありがたいです。
カリカリに焼いて食べると、まるでホテルの朝食のよう✨そのままでも、パンにはさんでも、サラダにしてもおいしいベーコンです。もちろんカットしてパスタの具、アサリとあわせてクラムチャウダー、ベーコの旨味を生かしたカレーもおすすめです。
ラインナップが豊富な【みんなの食卓】シリーズ。食物アレルギーの強い味方ですね!
■買えるところ
- 大型スーパー(みんなの食卓取扱店舗のサイトから確認できます)
- 山形県酒田市ふるさと納税返礼品(他商品と詰め合わせ)
- ニッポンハムお届けネット