【パルシステム】の鹿児島さつま揚げは卵白不使用!卵アレルギーOK!

寒くなってくると、いつの間にやらスーパーの練り物コーナーが「おでんコーナー」に様変わりしていますね。それまで陳列されていたものはどこへ行ったの?と思うくらい、突然現れる「おでんコーナー」。

 

色んな具材を最終的に鍋で煮るだけの手軽さから、家庭で作るレベルのおでんならば、そんなに手間のかからない料理ですよね。けれども卵アレルギーがある場合、手間のかからない料理とは言えないのが辛いところです。

 

練り物には卵白が含まれている場合がほとんど、スーパーで探してもあまり見つけられないから、いくつかの店を回っての材料集めは、正直とても骨が折れます。

 

だから我が家では卵・乳・小麦不使用のおでんセットを買い、そこに卵白不使用のさつま揚げ、大根、白滝なんかを足して作っています!


【パルシステム】鹿児島さつま揚げ(たこ・ねぎ)

鹿児島さつま揚げ

 

  • 名称:さつまあげ
  • 原材料:魚肉、たこ、豆腐(大豆:遺伝子組み換えでない)、砂糖、でんぷん(ばれいしょ:遺伝子組み換えでない)、清酒、ねぎ、食塩、酵母エキス、ぶどう糖、揚げ油(なたね油)
  • 購入時価格:298円(2018年6月時点)
  • 製造者:株式会社立石食品

 

✔アレルゲンとして「大豆」があります
✔コンタミ情報として「卵」「乳」「小麦」「えび」 があります

 

こちらは生協の宅配パルシステムのメインカタログ、「コトコト」に不定期で掲載されるさつま揚げです。卵白不使用のさつま揚げは貴重なので、我が家では掲載されるたびに購入しています。

 

8枚も入って約300円というお値段は、なかなかお手ごろ価格ではないでしょうか。

 

そしてまた、我が家の次男は「いか」にもクラス2のアレルギーを持っているため、「いか」ではなく「たこ」を使っていることもありがたいさつま揚げなんです。

 

パウチされている中身は、たこ入り4枚とねぎ入り4枚の計8枚。鹿児島のさつま揚げ特有の、黒っぽい色が食欲をそそります。我が家ではおでんの具に使うほか、細目にカットしてひじきと煮たり、きりこんぶと炒め煮したり、和食のメニューに活躍中。

 

シンプルに、アルミホイルの上に並べ、熱したオーブントースターで3~4分焼き、生姜じょうゆで食べる食べ方も大好きです。

鹿児島さつま揚げ調理

盛り付けたさつま揚げの上で生姜をすりおろしちゃいます。シンプルですが、一番おいしいと思っている食べ方です。お酒のあてにもいいし、ご飯のおかずにもあうし、家族みんなで食べられるのがまたいいんです。



まとめ&買えるところ

卵アレルギーでも食べられる、卵白不使用の【鹿児島さつま揚げ】でした。おでんをはじめ、煮たり焼いたりと色々な料理に使えるさつま揚げです。

 

黒い色が特徴の鹿児島のさつま揚げは、たことねぎ2つのお味です。アレルギーがなくても魚不足が気になっている方、積極的に練り製品を摂りましょう!

 

製造元の(株)立石食品さんのホームページを拝見しましたが、この商品はヒットしませんでした。つまり、こちらは生協向け商品ということになります。

 

生協の宅配パルシステムの組合員になると購入可能という、入手にはハードルの高いさつま揚げです。ですが、とっても美味しいのでご紹介しました!配達範囲外の皆さま、今後配達エリアが拡大することに期待しましょう。

■買えるところ

 

 

 

 



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です